審判員デビュー!
資格をとったので、審判員ピカイチさんのデビューです。
メガネを取るとややガラが悪いピカイチさんですが・・・。
この日の試合は、
旭町グリーンフレンズ 対 学習院女子大ソフトボール部
球の速さは80キロ、というので、実際受けてみて、体験してみます。
キャッチはしたものの、顔を背けて受けましたよ。
次にキャッチしながらジャッジしてセカンドへの送球まで試みます。
ピカイチさん、いい感じです。
審判デビューというので、解説者まで登場ですが「カケフ」さんこと
松村さんです。
矢島アナの実況中継もつきますが、なんと審判がグラウンドに5人?
審判は4人なので、「先発」落ちのようです。
”中継ぎ”か”押さえ”らしいですが・・・。登場が待たれます。
主審にお茶を差し入れるピカイチさん、気を使ってますね。
空を見上げてやや飽きてきた様子のピカイチさん。
さあ、呼ばれましたよ。5回表、2塁の審判としてデビューです!
大きな当たりでセカンドベースをランナーが回っていきますが、ベースを
踏んだかどうか、見ていません。
「いきなり、2塁にきやがった!!」と言っているピカイチさんです。
ランナーがスタートして2塁に進みましたが、何のジャッジもしません(?)
セカンドフライに「アウト!!」とジャッジしましたが、内野フライは全て
主審が判断するそうで、余計なことをしたみたいです。
盗塁に「セーフ」の判定。それはいいのですが、「ランナーから目を離しては
いけません」と言われています。
さあ、6回裏ついに球審デビューです。
「プレイ!」と言うなりボールがきて「あっ!」「・・・ストライク!」
その後は、よくストライクゾーンを見ている、と褒められます。
後ろに飛んだファールを思わずよけて叱られています。
セカンドのエラーでファーストランナーがセーフ。
ピカイチさん、試合を楽しんでいて、プロテクターを忘れています。
「危ないですね~」と言われていますよ。
「ボール!」の判定に「なんで~!」という大合唱までありましたが、
なんとか試合終了です。
「大変。もう大変!常に気を張っていないといけないのが大変!」
というピカイチさんに、
「運動神経がいい、審判に関してのセンスがいい。経験を積めば、いい
審判になれます」と言っていただけました。
汗が光るピカイチさんでしたが、ステキな審判でした!
| 固定リンク
「ソフトボール審判員資格」カテゴリの記事
- 審判員デビュー!(2011.04.02)
- ソフトボール公認審判員資格・第3種(2011.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント