« まずは「国内B級ライセンス」 | トップページ | A級ライセンス資格記念・ピカイチ新タイトル撮影! »

国内A級ライセンス!

筑波サーキットに「ピカイチ」号で表れたピカイチさん。

初めて「ピカイチ」号を運転したというピカイチさんですが、

大丈夫なのでしょうか。

そこに表れたのは、レーシングスーツの土屋さんです。

まずはスピードに慣れるために土屋さんの運転する車に

乗せてもらいます。さすがにプロは速い!

B級ライセンスのピカイチさんは、まずB級で参加できるレース

に出なければなりません。

そこで”ジムカーナ”というタイムトライアルレースに出ます。

車両検査をして、ゼッケン71番のピカイチ号は46台が参加

するレースに挑みます。

出場者はコースをマスターするために『慣熟歩行』というのを

行います。歩きながらギアをシフトする場所などをチェックします。

「練習したい!」というピカイチさんですが、競技がスタートです。

A

さあ71番がスタートラインにつきました。

初挑戦の”ジムカーナ”です!土屋さんも緊張しています!

スタートして、スラロームそしてカーブ、直線。

この時点で38秒91、3位です。

さあ2回目のスタートです。けっこう慎重なピカイチさん。

39秒66。あまりタイムがあがりません。

順位の発表を待ちます。46台中14位です!

このあと3時間の「A級ライセンス」の講習があります。

気合が入っていたピカイチさんでしたが、2時間目はとっても

眠そう。3時間目はがんばって眠らずに受けましたよ。

引き続き学科試験です。

学科試験は3科目合計で300点満点中240点以上とらなければ

いけません。

なんと290点、一問間違えただけで合格です!

そして実技走行試験。

やや緊張気味のピカイチさん。「ピカイチ~!」「頑張って~!」

と声が響きます。

さあスタートします。一斉に全員がスタート。

コースアウトするクルマがあってイエローフラッグが出ます。

それなのに前の車を抜かしてしまうピカイチさん。

今度は別の指示が出ますが(ピットインの指示ね)気づきません。

終盤にはかなり飛ばして8位になりましたが・・・・。

ゼッケン71番は残されてしまいましたよ。

サーキットでの走りは非常によかったので、条件つきで合格!

心配していた矢島アナと土屋さんもひと安心です。

10年前の中古車で、スピードをあげると「キンコン キンコン」と

音がしていましたが、よく頑張りました!

|

« まずは「国内B級ライセンス」 | トップページ | A級ライセンス資格記念・ピカイチ新タイトル撮影! »

国内A級ライセンス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。